|ペット供養について
|火葬を僧侶立会のもと行う場合
榮山寺には火葬設備がございません。
火葬を僧侶立会でご希望の場合、五條市斎場にて立ち会います。(要予約)
五條市斎場以外の場合は、ご相談ください。
供養のお布施はペット・動物の大きさによって違いはありません。
火葬料金は、含まれておりません。
供養奉納金(お布施) | 一霊につき 1万円(火葬立会含む) |
---|---|
塔婆代 | 一本 2千円 |
位牌代(作られる場合のみ) |
2万円~ ※素材や大きさにより料金が異なります |
|火葬料金
利用料金一覧
利用の際の注意
個別火葬
動物は段ボール箱等(原則として、長さ120センチメートル・幅55センチメートル・高さ60センチメートル以内)に入れてください。ただし、大きさによりお断りすることがあります。
首輪をはずし、副葬品は入れないでください。
個別火葬
必ず事前に電話で予約してください。
受入時間は、午前9時から午前10時までです。
収骨ができます。収骨の時間は、火葬時のご案内となります。
収骨の際には、遺骨を入れる入れ物等をご持参ください。
極端に小さい動物は、骨が残らず灰になる場合があります。
参照
五條市斎場 ~ハートピアさくら~
https://www.city.gojo.lg.jp/soshiki/kankyoseisaku/1_1/3472.html
|ご供養のみの場合
ご自宅にて火葬、お骨を持参される場合。
供養のお布施はペット・動物の大きさによって違いはありません。
当寺に直接ご参拝が出来ない方は、お申込後供養料を振込にてお納めください。
供養料確認後、読経を行います。
ご参拝できない場合は、塔婆の代わりに廻向之契証を郵送いたします。
別途郵送料500円頂戴いたします。
供養奉納金(お布施) | 一霊につき 8千円 |
---|---|
塔婆代 | 一本 2千円 |
位牌代(作られる場合のみ) |
2万円~ ※素材や大きさにより料金が異なります |
|ペット供養お申込み
秘密は厳守します。ご記入いただける範囲で結構です。